L o a d i n g

Musée Miura|人間国宝 三浦小平二

お知らせ

2025/10/1

記念館オープンに向けて

当館では来春オープンに向けて準備をすすめております。

今しばらくお待ちいただきたくまたその間はホームページにてお楽しみいただければ幸いです。


2025/10/1

五浦アカデミー美術教室

五浦アカデミー美術教室は三浦小平二先生がママの森幼稚園で子供たちに美術指導を始めて以来続いているお教室です。

当財団は子どもたちの美術活動を応援しています。

活動の様子をご覧いただけます。

詳細はこちら

人間国宝 三浦小平二

人間国宝(青磁)
陶芸家
三浦小平二

東京芸術大学名誉教授、日本工芸会参与。
1997年、日本初の青磁の
重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。
無名異陶土を用いた独自の技法で、
伝統と革新を融合。
日本橋三越・高島屋での個展のほか、
パリ・ニューヨークでも高く評価される。
作陶のモットーは
『よく見て、大きく、ごしごしと』と心がけてきた。
よく見て(集中すること)
大きく(小さなこだわりを捨て全体を大きく見ること)
ごしごしと(体を使って努力すること)
古典を学び 自然を学び 民族を学び
独自の作風を確立するための素材や材料の研究を重ねてきた。
この感動や喜びが作品の表現テーマとなっている。

Musée Miura

Musée Miura

日本初の青磁の人間国宝・三浦小平二の
作品を展示する記念館。
作陶50年 実現できなかった3年後のパリ展
小平二の残した作品を
後世に残し伝えていきたいと願い
戦友妻 三浦竹子 が設立いたしました。
三浦ブルーと言われる美しい青磁と
旅先で集めたコレクションを展示しています。

グッズ紹介

前面
IMG_1231
前面
IMG_0850
pagetop